防災訓練で参加者の意識を変えるツール - 2016.04.27
防災訓練のマンネリ化は、全国でも少しずつ表面化しているのではないでしょうか。 最近、防災関連の展示会に出展した際、危機管理課の方々から防災訓練について、こんな声を良く聞きます。 【防災担当者か… 続きを読む
防災訓練のマンネリ化は、全国でも少しずつ表面化しているのではないでしょうか。 最近、防災関連の展示会に出展した際、危機管理課の方々から防災訓練について、こんな声を良く聞きます。 【防災担当者か… 続きを読む
熊本での震災に対し、東京都のDMATチームが早速出動されたという記事が日刊工業新聞に掲載されました。
20日の新聞各紙では「エコノミークラス症候群」の危険性について取り上げられていました。 連日の車中泊から血栓が足などに出来ることが原因で、体を動かしたり足を延ばして寝たり水分をこまめに摂ることで防げることなのですが、被災… 続きを読む
この度の熊本県地震により被災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方やそのご家族にはお悔やみを申し上げます。 また、一日も早い復興を心よりお祈りすると同時に、被災された皆様が平穏な日々を取り戻せる… 続きを読む
首都直下地震を想定した訓練で、弊社の医療従事者ベストスタンダードを使用頂きました。 訓練内容 警察官や歯科医師などが遺体の身元を確認する訓練が、9日に東京都内で行われました。 首都直下地震で震度6強の揺れを観測した渋谷区… 続きを読む