49年前の今日、十勝沖地震が発生

2017年05月16日

1968年(昭和43年)5月16日9時48分頃、青森県東方沖を震源とするマグニチュード7.9の地震が発生、災害名としては「十勝沖地震」と呼ばれる。

北海道、青森県、岩手県で震度5の揺れを観測し、東北地方や北海道の太平洋側に5m前後の津波が押し寄せた。

三陸沿岸で浸水の被害が相次ぎ、52人が死亡、330人が負傷し、家屋全半壊は3,000棟以上に及んだ。

〈引用元:yahoo災害カレンダー〉

 

この地震では、沖で地震が発生しましたが、北海道は活動をしている火山層が多いのも特徴です。

 

近年、インバウンドの成果もあり、北海道にも国内外問わず多くの観光客の方が訪れます。

 

その中で手助けを必要とされるかたを分かるようにすることは、障害者差別解消法の観点から見ても大事なことです。

 

パッとみてわかるように、HELPマークを使われることをオススメします。

 

ヘルプマーク入り防災備蓄ベスト

ページの上へ