地震などの災害にヘルメット用の防炎頭巾
2016年09月12日
皆さん!地震などの災害に備えて、防災用ヘルメットは身の回りに置いていますか?
机の下?ロッカーの中ですか?
地震などの災害があった時には、ヘルメットは頭上からの落下物から身を守ってくれる大切な防災アイテムです。
また、避難所に行く際にも被っておくと安心安全なので、手に届く場所に置いておくことが重要です。
仕事場で一番近くの置き場所と言えば椅子ですが、ヘルメットをうまく設置することはなかなか出来ません。
そこで考えたのが「ヘルメット用の防災頭巾」です。
ヘルメットにしころ状に付けることができるので、ヘルメットを椅子にかぶせて設置することで、いざという時は、袋は着る事ができて避難するときにも役立ちます。
また、イスの下に取り付けることができるタイプもございます。
ヘルメット防炎頭巾
共に防炎や難燃の生地を使用していますので、髪の毛の保護に有効です。
髪の毛は人体の中でも燃えやすいとされています。
オフィスなどの女性が多い職場や学校など、地震から発生した火災を想定して、備蓄してください。
【関連商品】
ベストにヘルメットが仕舞える防災担当者むけアイテム。
イスの背中に装着し、災害時や防災訓練でサッとベストが着られ、ヘルメットを被ることができます。
反射材に名入れをすることも可能です。
地震の火災を想定した訓練時に有効です。