被災者の割り振りに使う防災用品
2016年07月19日
熊本県の地震で、福祉避難所に避難する人が少なかったという報道がありました。
やはり、手助けを必要とされる人は、福祉避難所にいく必要があります。
そのためには、どうしたら良いでしょうか?
そう!それは、案内する人が必要です。
その為には、案内人が誰なのか?
どこで案内してくれるのか?
これらをパっと見て分かるように明確にする防災用品が必要です。
例えば、パトロールベストネオ 差し替え式は、役割や表記を自由に差し替えできるので、「障害者用の窓口」や「高齢者用」など色々自由に使えて便利な防災用品です。